動画編集ができる無料ソフトって何がいいの?
たくさんあるけど、おすすめは5つかな
SNSとかの動画自分で作りたいから教えてよ
わかった!無料だけど使いやすくて良いソフトを紹介するね
こんにちは、おだにです。動画編集者の応援ブログ運営をしています
今回の記事はこんな人向け
- 無料の動画編集ソフトはどれが良いのかわからない
- とりあえず趣味で動画を編集したい
- 無料のソフトでもちゃんと編集できるソフトが知りたい
今回の記事では
無料ソフトで動画編集をしたいけど、どのソフトを使っていいか迷っている方
に向けて、無料なのに使いやすいソフトを紹介していきます。
- 無料でおすすめの動画編集ソフト5選
- それぞれのソフトの解説動画
本記事では、「無料なのにここまでできるの?」と思える動画編集ソフトを紹介していきます
動画編集のソフトって調べてみるたくさん出てきますよね
でも、出てきたやつを全部試すなんてめんどくさくてやってられない!
そんなあなたも大丈夫
本記事を読めばすぐ動画配信者の仲間入りができる無料の動画編集ソフトがわかります
無料のソフトで試しの動画編集をやってみて楽しくなってきたら本格的に動画編集をやってみるのもいいでしょう
- ある程度、本気で動画編集をやってみたい
- 動画編集で収益を得たい
こう思っている人には、無料ソフトじゃなくAdobe Premiere Proを使ってみることを強くおすすめしています
「そもそも、趣味でしか動画編集をするつもりはない!」という人は無料ソフトでOKです
Adobe Premiere Proを使って、収益化を狙うならこちらの記事で安く変える方法を紹介しています
https://odanism-blog.com/premiere-pro-most-cheapせっかくやるなら、Premiere Proを使ってみてほしい!
無料のおすすめ動画編集ソフト5選

動画編集をやるのに最低限必要な編集作業は次の5つ
✓動画編集の基本
- 動画をカットする
- 動画を繋げる
- 画像を入れる
- BGMをつける
- 字幕をつける
ここで挙げていることなら無料ソフトでも十分に対応できます
ただし、無料で使えるソフトの機能には限界があります
なので、思った通りの動画が表現できないこともありますけど、そのへんは「無料だし仕方ないか、、、」と諦めてください
複雑な編集までしたいのであれば、有料ソフトを使ってみましょう
慣れてくるまでは、無料のソフトで動画編集をやってみるのも一つかと
まずは無料で使える動画編集ソフトのおすすめを見ていきましょう
Windows フォト
対象OS:Windows 初心者向け

Windows10のパソコンを使ってるなら、既におすすめの動画編集ソフトが入っています
それがWindowsフォトです
標準ソフトなのに多くの機能がついていて、とりあえず初めて見るには十分
✓Windowsフォトの機能
- 動画圧縮
- 動画結合
- 動画に別の動画を差し込む
- トリミングとカット
- 字幕入力(テロップ)
- BGM追加、音量調整、音声削除
まずはお手軽にこれで動画編集をはじめてみるといいでしょう
標準ソフトなので、それほどパソコンが高スペックじゃなくても動作しやすいのもうれしいところ
基本的な動画編集ソフトなので、できないこともそれなりにあります
✓Windowsフォトでできないこと
- モザイクを入れる
- 音声を上書きする
- テキストを動かす
- フォントを複数使う
- 明るさの調整
この辺の機能が必要ないのであれば、使いやすいと思います
Windowsのパソコンを使ってるなら、とりあえず使ってみて!
Windowsフォトの使い方
Windows Live ムービーメーカー
対象OS:Windows 初心者向け

Windows LiveムービーメーカーはWindowsフォトに取って代わる前のソフトになります
「Windowsフォトが動画編集に使えるのに、他にもWindowsのソフトもなの?」
と思いますよね
初心者にも使いやすく、今でも活躍してくれる動画編集ソフトとして有名
でも、今はWindowsフォトに変わっているので、公式ではないところからダウンロードしてくる必要があります
Windowsフォトとは違った機能が使えるので目的に合わせて選ぶのもいいでしょう
✓Windows Liveムービーメーカーの良さ
- オートムービー機能で自動で編集
- 豊富な編集機能
- Youtubeなどへ簡単アップロード
- 動作の軽さ
動画編集を自分でできるようになりたいなら、Windows Liveムービーメーカーは良くないかもしれません
このソフトで使えるオートムービーの機能が便利すぎてまともに作る気がなくなります
かんたんに動画ができてしまう反面、いつまでも動画編集は上達しないので
✓オートムービーでできること
- 動画や写真を入れたら自動でそれなり動画ができる
- おすすめの特殊効果をつけてくれる
- オリジナルのヒントになる
ぶっちゃけでクラウドソーシングの結婚式の動画の依頼なんかだったら、これだけで数千円~稼げちゃうんですよね
それだけに特化してみるのも面白いかも、、、
今では、古いソフト扱いですが、ちゃんと使えるので安心してください
オートムービーがかんたんすぎです
Windows Liveムービーメーカーの使い方
Windows Liveムービーメーカーのダウンロードはこちら
iMovie
対象OS:Mac 初心者向け

MacかiPhoneで動画編集を始めてみたいと思うならとりあえずiMovieがおすすめ!
アップル製品の公式で出ているソフトなので、できることはWindowsフォトと似ています
無料だし基本的なことはできてしまうので、駆け出し編集者になるにはちょうどいいソフトですね
操作が簡単で、初心者にも安心して使えるソフトです!
✓iMovieでできること
- 動画のトリミング
- テロップ挿入
- BGMの挿入
- 切り替え効果の設定
- 逆再生、早回しなどのエフェクト
- SNSへのシェア
Macを使用しているけれど実はiMovieをまだ使ったことがない人は使ってみてはいかがでしょうか
MacやiPhoneでやってみるなら使ってみるといいよ!
iMovieの使い方
AviUtl
対象OS:Windows プロ向け

「初心者だけどいずれレベルの高い動画編集もできるようになりたい!でも、向いてないかもしれないから有料のソフトはちょっと、、、」
なんて人には上級者向けではありますがAviUtl(エーブイアイ・ユーティーエル)が希望の条件に合うソフトになりますね
✓AviUtlの良さ
- 操作のわかりやすさ
- 動作が軽い
- 情報が多い
- 拡張性の高さ
いろいろと工夫すると無料のソフトとは思えないパフォーマンスをができるようになります
無料でなおかつ、有料のソフトのようにこだわりの動画編集ができるので
「これ使っておけばOKじゃない?」とか思いますよね
しかし、気軽にAviUtlを使い始めないほうがいいでしょう
その理由は以下の通り
✓知っておきたいAviUtlのデメリット
- 初心者向けではない
- プラグインが面倒
- 自由度が高すぎる
- 高解像度の動画は重すぎる
良くも悪くもAviUtlの注目しておきたい点は拡張性の高さにあります
自由に機能を拡張できる=機能が複雑で扱いが難しくなる
有料ソフトのようにお金がかからない分、手間がかかるので人によって合う合わないは分かれます
有料のソフトならわざわざプラグインで増やさなくても最初から備わっている機能だったりしますし
無料ソフトで手の込んだことをしたいならAviUtlしかない!
AviUtlの使い方
- 無料
- 高性能
2つを両立させられるのはAviUtlだけ!
Lightworks
対象OS:Windows、Mac プロ向け

Macを使っている人でAviUtlのように無料で高性能な動画編集をやっていきたい人にはLightworksがおすすめです
こだわればプロ級の動画編集ができてしまうソフトなので機能はお墨付きです
✓Lightworksの特徴
- 作業のしやすい動画編集ソフト
- 無料でも抜群の性能
- 言語が英語(日本語化も可能)
- 使える動画形式が多い
プロでも使えるくらいのソフトなので、あまり初心者向けではありませんが慣れてしまえば高機能の動画編集ができるようになります
無料ソフトでそこまでできるので苦労は多いですが、試して見る価値はありですね
Macで高性能な無料ソフトならこれ!
Lightworksの使い方
無料で動画編集を楽しみましょう

無料でも、良い動画編集のソフトってあるんだね
他にもたくさんあるけど、試すのも大変だし、この5種類から選べばいいよ
早速、どれか選んで初めてみるね
動画編集が向いているなって思えたら、本格的にやってみるといいよ!
✓初心者に知ってほしい動画編集ソフトまとめ
- 無料で手軽に使いたいなら
- Windowsフォト
- Windows Live ムービーメーカー
- iMovie
- 無料でこだわった動画を作りたいなら
- AviUtl
- Lightworks
本記事では動画編集を無料でやってみたい人がどのソフトを使えばいいかわかるようにおすすめの動画編集ソフトを紹介してきました
評判のいいソフトだけまとめてたので、どれを選んでもOK
動画編集はできるようになると楽しい
動画編集ソフトを選べたら、動画編集をやっていくんですけど、使いこなせるようになるまでかなりの時間をかけて勉強しなくていけませんし、作業の時間もかかります
ほとんどの人は面倒でやらなくなるでしょう
そんな中、逆にすごくハマる人も出てきます
そういう人は10人に1,2人くらいですが、はっきり言って動画編集に向いています
ちょっとでも「あれ、動画編集の作業ってつまらなくないかも・・・」と感じたら、コツコツと継続してみてください
- 作った動画がネットでバズる
- 人気のYouTuberなる
- 依頼を受けて、月に数万~数十万も稼ぐ
そんなふうになれる可能性が動画編集にはあります
つまらないなら辞めたらOKです
本気でやってみるのであれば、Adobe Premiere Proを使うことを強くおすすめしています
興味がある人はこちらの記事で一番安く買える方法を紹介しています
【徹底調査】Premiere Proが一番安いのはここ!【Adobe CCも比較】