動画編集用にノートパソコン買いたいんだけど、10万円台でいいのあるかな?
10万円台でも買えるノートパソコンはあるよ
でも、予算的にちょっと厳しいかな?
大丈夫!安いのに性能が良いおすすめノートプパソコンを紹介していくね
こんにちは、おだにです。動画編集者の応援ブログ運営をしています
今回の記事はこんな人向け
- 動画編集ができるノートパソコンがほしい
- 10万円台で買えるノートパソコンがいい
- コスパのいいノートパソコンが知りたい
今回の記事では
動画編集をやるためのノートパソコンのおすすめ品を知りたい人
に向けて、コスパのいいノートパソコンを紹介してきます
動画編集用のノートパソコンはクリエイター向け
しかも、ノートパソコンの方がデスクトップパソコンよりも値段が高くなりがちで困ります
安い買い物でもないですし、失敗しない良いノートパソコンがほしいですよね
本記事を読めば買って満足できる、あなたに合ったノートパソコンがわかるようになります
動画編集をやるためのパソコン選びは一番大事
副業などで稼ぐには、お財布と相談してなるべく性能の高いパソコンで動画編集をするのが良いと言われています
ノートパソコンでも場所を選ばない
自由な働き方には必須
おすすめのノートパソコンはこの3つ!
✓動画編集できればいい人向け
低コストパソコン
- DELL:Dell G3 15 3500 NG385LVRA-AWLB
¥128,607(税込)
✓コスト低めでも性能も欲しい
コスパ良パソコン
- DELL:Dell G15 NG7E5A-BNLC
¥148,800(税込)
✓快適さを重視したい
性能重視パソコン
- DELL:Dell G15 NG7E5A-BNL
¥165,800(税込)
2021年7月更新
MacBookがほしいと思っている方はこちらの記事をどうぞ
✓趣味でやるならMacBook Air
https://odanism-blog.com/videoedit-macbook-air✓収益が目的ならMacBook Pro
https://odanism-blog.com/videoedit-macbook-spec動画編集用のおすすめノートパソコンの性能

✓動画編集でほしいスペック
- CPU:最新世代のIntel i7 or 型落ちIntel i7
- メモリ:16GB
- ストレージ:M.2 SSD 512GB NVMe対応
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 1660
このスペックがあれば、YoutubeなどのHD動画くらいなら普通に編集できます
しかし、ノートパソコンはデスクトップパソコンと比べると
- 値段は高い
- 性能は低い
という感じなので、家でしか作業をしない人はデスクトップパソコンにしておくほうが満足度は高いでしょう
場所を問わず動画編集ができる様になりたい人ならノートパソコン一択ですね
✓ノートパソコンのメリット
- 場所を選ばず作業ができる
- 部屋の場所を取らない
それでは、ノートパソコンのおすすめな性能を詳しく見ていってみましょう
ノートパソコンはあとから性能を強化するのが難しい
最初から高めの性能で考える方が良い
おすすめ動画編集用ノートパソコンの性能:CPU

✓予算内でほしいCPU
- 最新世代のIntel Core i7
- 型落ちのIntel Core i7
動画編集においてCPUが1番重要なポイント
ノートパソコンでは高性能なパーツは一気に値段が上がるので、全部の性能をこだわるのは無理
CPUで性能の8割は決まると言っても言い過ぎではありません
なので、ここはIntel Core i7を選ぶことがおすすめ
CPUは一番重要
値段は置いといてIntel Core i7を選ぼう
もう少し安いCPUでは動画編集できないの?
✓もう少し安いCPUの例
- 最新世代 Intel Core i5
- AMDのCPU
Intel Core i7が良いというと
「でもちょっと高いんだよなぁ、他の少し安いCPUじゃダメなの?」
と聞かれます
結論を言ってしまうとダメではないです
しかし、スペック不足やソフトとの相性で動作が重くなってストレスが貯まることはあります
そのことを知っていて選ぶなら全然OK
CPUのスペックを下げると快適さが下がる
それをわかって上で選ぼう
おすすめ動画編集用ノートパソコンの性能:メモリ

✓予算内でほしいメモリ
- 16GB
結論から言うと16GBなら動画編集は大体できるスペック
8GBで動画編集はできますが、編集しながらだと他のことができなくなるので、不便だと実感することは多いでしょう
できることなら、16GBのものにしておくことをおすすめします
メモリはそれほど値段は高くない
性能を重視すべきなので性能の低いメモリ選ばない
おすすめ動画編集用ノートパソコンの性能:ストレージ

✓予算内でほしいストレージ
- M.2 SSD 512GB NVMe対応
SSDはHDDと同じくデータを保存ストレージのこと
SSDの方が転送速度が早いですが、その分HDDよりも値段は高め
動画編集は大量のデータを読み書きするので、SSDが必須です
SSDはHDDと比べて省電力
ノートパソコンならバッテリーが長持ちするのでそれも大きなメリットです
SSDにもいくつか種類があります
✓SSDの種類
- SSD SATA
- M.2 SSD SATA
- M.2 SSD NVMe対応
1番転送速度が早いのがM.2 SSD NVMe対応
なので、このストレージのノートパソコンがおすすめ
動画編集はSSDが必須
転送速度を重視するならNVMe対応に注目
ストレージの足りない分は周辺機器で
✓ノートパソコンのストレージ
- それほど大きい容量ではない
- 動画編集をしていたらすぐ足りなくなる
ノートパソコンのストレージはそれほど多くはありません
動画編集はたくさんの動画を扱うので、どれだけ大容量のストレージを用意してもいずれ足りなくなります
なので、定期的に外付けのストレージに移す作業は必要
ノートパソコン自体のストレージの容量は作業に必要な分だけあればOK
おすすめ動画編集用ノートパソコンの性能:GPU

✓予算内でほしいGPU
- NVIDIA GeForce GTX1660 Ti
「GPUは動画編集に必要?」と思う人はたくさんいます
結論としては使用するソフトによるけど、あったほうが良いですね
無料の動画編集ソフトだと、GPUをうまく使えないこともあるので、そういう場合はGPUにこだわっても意味がなくなります
業界で使用者が一番多い、Adobe Premiere Proなら、GPUは良いものを積んでおくと良いでしょう
選び方に迷ったら、GPU(グラフィックボード)性能比較表こちらのページに比較表があるので、NVIDIA GeForce GTX1660 Tiを基準に比較してみましょう
副業で動画編集がしたいならGPUは見ておこう
無料集ソフトで動画編集するならGPUは不要なものあるよ
動画編集用ノートパソコンで諦める部分

✓ノートパソコンで諦めるところ
- 画面が小さく作業がしにくい
- 増設などをするのが厳しい
- 高性能のノートパソコンは高い
ノートパソコンを使っていると妥協をしなければならないところが出てきます
10万円台の価格のノートパソコンなら基本的な動画編集はできますが、高性能ではないですし、あとから機能を追加することも厳しい
どういうところを妥協するか、詳しく知っておいてほしいですね
何でもできるものは高くて買えないわ
画面が小さく作業しにくい
✓おすすめのノートパソコンの画面サイズ
- 画面は15.6インチが多い
ノートパソコンの画面のサイズをざっくり分けると次のように分けられます
- 11~13インチ
- 14~16インチ
- 17インチ以上
持ち運びやすい差を重視するなら11~13インチですが、動画編集をするには画面が狭い
14~16インチほどあれば割と作業はしやすくなりますが、十分とは言えないレベル
とはいえ、持ち運びをするには16インチがギリギリと言えるでしょう
ディスプレイを使えばOK
家にいるときであれば、ディスプレイを買って両方の画面で作業することができるので、画面問題は解決します
- 外でやる簡単な作業
- 家でやる細かい作業
これらをうまく使い分けられるとノートパソコンでもなんとかやっていけます
ノートパソコンだとどうしても画面が足りなくなりがち
使い勝手は工夫すればなんとかなる
増設などをするのが厳しい
✓ノートパソコンの特徴
- あとからCPUやメモリの変更ができないこともある
ノートパソコンは小さい本体にすべてを詰め込んでいるため、なかなか素人が簡単に改造することが難しい
最初に買った性能いまいちだと、新しいものを購入するいかないので、気をつけておきましょう
ノートパソコンって素人で改造は難しいの
高性能のノートパソコンは高い
✓高性能ノートパソコン
- 値段が高すぎる
- ノートパソコンも大きいものがほとんど
ノートパソコンで高性能なパソコンはその分、値段も高くなります
小型で高性能なパーツは値段が高いので、仕方ありません
また、性能を上げるためにはたくさんのパーツが必要なので、本体が大きくなり持ち運びしにくくなりがち
ノートパソコンで持ち運んで使うなら高性能なものは考えない方がいいですよ
ノートパソコンで性能を求めすぎるのは良くない
コストと性能のバランスを見よう
動画編集ができるおすすめノートパソコン

✓動画編集できればいい人向け
低コストパソコン
- DELL:Dell G3 15 3500 NG385LVRA-AWLB
¥128,607(税込)
✓コスト低めでも性能も欲しい
コスパ良パソコン
- DELL:Dell G15 NG7E5A-BNLC
¥148,800(税込)
✓快適さを重視したい
性能重視パソコン
- DELL:Dell G15 NG7E5A-BNL
¥165,800(税込)
2021年7月更新
おすすめのノートパソコンはこの3つです
いろんなパソコンを徹底して比較したところ、すべてDELL製のノートパソコンが価格と性能において最強だったので驚きです
それぞれの詳しく見ていってみましょう
おすすめのノートパソコンを見ていってみましょう
【価格重視】DELL:Dell G3 15 3500 NG385LVRA-AWLB
価格:128,607円(税別)
✓このパソコンのスペック
- CPU:Intel Core i7-10750H
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB M.2 NVMe SSD画面:15.6インチ
- 重さ:2.58 kg
価格重視のパソコンなので12万円台のノートパソコンを探してきました
動画編集が十分にできるスペックで、この価格帯なのは驚き
この価格で、Intelの10世代 Core i7のCPUが付いているだけでも十分に買い!と言えるパソコンです
それだけではなくGPUも、メモリも低くないので万能なノートパソコンですね
悪いところがあるといえば、持ち運びには重いのが難点
この価格帯のノートパソコンでは間違いなく最強性能
【コスパ重視】DELL:Dell G15 NG7E5A-BNLC
✓このパソコンのスペック
- CPU:Intel Core i7 11800H
- GPU:NVIDIA GeForce RTX 3050Ti
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB M.2 NVMe SSD
- 画面:15.6インチ
- 重さ:2.42 kg
低価格モデルと比較して、明らかに性能が良くなったところがCPUです
同じintel Core i7ですが、こっちのモデルは最新世代の11世代のCPUなので、性能が格段に上がっています
CPUの性能を示すベンチマークで比較すると1.7倍以上のスコア
CPUの性能はこちらのページで見てみてください
グラフィックボードの性能も上がっているので、快適さは段違いでしょう
これだけ性能が上がってこの2万円程度の価格差なら納得できるレベルだと思います
最新世代のIntel Core i7でこの価格はありえないレベル
【性能重視】DELL:Dell G15 NG7E5A-BNL
価格:165,800円(税別)
✓このパソコンのスペック
- CPU:Intel Core i7 11800H
- GPU:NVIDIA GeForce RTX 3060
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB M.2 NVMe SSD
- 画面:15.6インチ
- 重さ:2.56kg
コスパ良モデルよりも、GPUがかなり高性能なものに変わっています
これだけのスペックがあれば、動画編集をやっていてもほとんどの人よりも圧倒的に早く処理が終わるでしょう
しかもHD画質の動画だけでなく、このレベルなら4K動画の編集も可能
ガッツリと収益目的で動画編集をやるなら、効率は命
そんな目標をもつあなたの最強の相棒になること間違いなしです!!
この性能で20万を超えないだけでも驚きの性能
見てるだけで僕も欲しくなりました
動画編集に使えるおすすめノートパソコンまとめ

10万円台の予算で動画編集ができるノートパソコンは手に入るのね
ノートパソコンならスキマ時間で編集作業もできるし、どこでも仕事ができるのは理想だよね
動画編集で自由な稼ぎ方をしたいなら、ノートパソコンは外せないと思ってるの
自分にあったスタイルでノートパソコンを買えると良いね
✓動画編集できればいい人向け
低コストパソコン
- DELL:Dell G3 15 3500 NG385LVRA-AWLB
¥128,607(税込)
✓コスト低めでも性能も欲しい
コスパ良パソコン
- DELL:Dell G15 NG7E5A-BNLC
¥148,800(税込)
✓快適さを重視したい
性能重視パソコン
- DELL:Dell G15 NG7E5A-BNL
¥165,800(税込)
✓一緒にあると便利な周辺機器も揃えよう
>>【買ってよかった】動画編集に役立つおすすめ周辺機器5選【効率UP】
2021年7月更新
動画編集ができるノートパソコンはクリエイター向けのもので値段も高いので買うのは勇気がいるはず
動画編集を始めてもうまくできるようにならなかったり、稼げるようにならなかったり、失敗するリスクはつきもの
とはいえ、一度波に乗ってしまえかなり稼げる可能性があるスキルが動画編集
稼ぐための可能性を追いかけるために必要なものだと割り切ってみましょう
やった人じゃないと成功はできませんしね
あなたの目的に合ったノートパソコンを探すお役に立てれば嬉しいです
パソコンが選べたら次はソフトも選ぼう!